ガーミン VS キャットアイ

なーべー

2012年10月31日 23:59

ガーミン フォアランナー910XT(腕時計型GPS機能付トライアスロン用計測器)と
キャットアイV3(サイクルコンピューター)をバイク(自転車)で対決させたよ!
って言うか、ガーミンのインプレッションですが・・・。(笑)



画像は先日、ヤンバル自主トレ(ツールド沖縄100Kmレースコース改)で実験したもの。
なんと、アベレージスピードがピッタリ27Km/h
ガーミンはGPSで計測、キャットアイはタイヤの外周から距離を計測。
これが一致するとは、やっぱりガーミンって正確ですね~!

ちなみにガーミンではこんな事も・・・。



PCとリンクさせることによりトレーニングの結果が表示されます!
走行経路はもとより、走行距離、平均速度、心拍数、高低差など有効なデータが確認できます!

ガーミンはその他にもラン、スイムにも対応!
(トライアスロン仕様なのでスイム、バイク、ランの3モードに対応)
僕がガーミンを使って一番恩恵を受けたのはランモードですね!
1Km毎の平均ペースが分かるのは特筆ものです!
走る方なら分かるでしょうが、とっても便利です!
自分の置かれている状況がその都度確認できる訳ですから、その効果は絶大です!



そして~!トレーニングの結果をカレンダーで確認することも出来ます!
3種目毎に色分けして表示されるので、直感的に自分のトレーニング状況が分かります!
あー今月はスイムが少ないなぁ~とか、もうちょいラン頑張るかぁ~みたいな。(笑)



ガーミンを入手して約1ヶ月半、今まで使用していた時計は全て不必要になりましたね!(笑)
ガーミン1本で全て完結です!
ちなみに画像の時計はラン用、スイム用、ビジネス用。(笑)

と言う訳で、
ガーミンがあれば、トレーニングはもちろんレース本番でも本領を発揮することでしょう!

関連記事